スポンサーリンク
前回公開した記事では「ラーメン店開業(独立)を夢見る人たちに是非とも読んで貰いたい本2冊を紹介!」と題して、おすすめのラーメン本をご紹介をさせていただきましたが、もうお読みいただけましたでしょうか?
かなり面白くもあり、タメになる本を紹介したつもりなので、未読の方は⬇️こちらの記事からご確認ください!
そして今回は「飲食店の開業(独立)を決めた時に取得(学習)すべきおすすめ資格3選!」なんていうタイトルを付して、元ラーメン店主の私が「開業前に取得(学習)しておいて良かった!」そう感じた3つの資格をご紹介してまいります!
将来的に飲食店の開業などを考えていらっしゃる方には、ぜひとも読んでいただきたい内容となっております!
それでは以下、目次となります。少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しく思います。
元ラーメン屋がおすすめする開業前に取っておくべき3つの資格!
食品衛生責任者
まず初めにご紹介する資格は『食品衛生責任者』資格です。
飲食店営業、喫茶店営業、惣菜製造業などなど、いわゆる「お店」を始めようとする場合、必ず従業員のうち1人は『食品衛生責任者』資格を有する必要があります。
基本的にこの資格を有していなければ「飲食店」を開業することはできません!ですから、この資格に限っては「おすすめ」ではなく「必須」の資格となります。
但し「栄養士」「調理師」「製菓衛生師」「食品衛生管理者」などの資格を有する人は、食品衛生責任者としての知識を有する資格者として認められており、改めて食品衛生責任者養成講習を受講して資格取得する必要はありません。
詳しくは⬇️こちらのHPに記載がありますので、ご確認いただければ幸いです。
一般社団法人 埼玉県食品衛生協会
なお、収容人数が30人を超えるお店の場合には、他にも『防火管理者』という資格が必要となりますが、『食品衛生責任者』も『防火管理者』も資格試験があるわけではなく、有料講習さえ受ければ取得できます。要は「お金」と「時間」さえあれば誰でも取得可能な資格となるわけです。
ただ、講習を受けるのに「2〜3ヶ月待ちは当たり前!」と言われており、開業等を視野に入れている方は早めに申し込みをした方が良いと思いますよ!
『食品衛生責任者』資格取得のための講習申し込み等については、各自お住まいの「食品衛生協会」に確認してみてください。
東京都食品衛生協会のリンクを貼っておきますね!
東京都食品衛生協会の公式HPはこちら
宅地建物取引士
続いては『宅地建物取引士(宅建士)』をピックアップいたします!
「えっ、宅建?」なんて思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、飲食店の開業を考えるのであれば宅建士の資格取得(学習)を私は猛烈におすすめします!
「自らの人生を賭けたお店」であるならば、自分が「ここだ!」と感じた場所や「こんな場所に出店したいなぁ」なんていう理想の場所にお店を出したいとは思いませんか?それも「なるべく良い条件」で。
私の場合は、最初の出店こそ予算の都合で「理想の立地」とまではいかない出店となりましたが、それでも数年後には「絶対ここだ!」という理想的な立地に移転することができました。それも素晴らしいほどの条件で。
それは運やタイミングなどの要素も多分にあったとは思いますが、それを呼び寄せたのは「知識」であり、それに基づく「行動」だったのだと感じています。
「自分が理想とするお店をつくりたい!」と思うのであれば「不動産取引の知識」は必要です。変な話、誰かに騙されたり利用されたり、何かトラブルに巻き込まれたりしないタメにも「確かな知識や情報」というのは不可欠なのだと思います。
ですから飲食店の開業において、恐らく最も高額な出費になるであろう「不動産関連」の知識については事前に持ち合わせておくことを私はおすすめするのです。
ただ「宅建士」は国家資格であり、合格率は直近の試験で17%となっているため簡単な試験ではありません。でも、それでも、チャレンジしてみて欲しいと思うのです!
毎年10月に実施される宅建士試験ですが、下のデータを見ても4月頃から勉強を初めて約6ヶ月程度で合格する人が多いみたいです。
私自身も実際に勉強したのは3ヶ月程度なので、本気で取り組めば短期合格も可能でしょうし、そもそも資格取得を目指して知識を習得することにこそ意味があるはずなので、チャレンジすることを是非とも検討してみてください。
ただ、これまで「民法」などの法律に全く触れたことさえない初学者の方は、恐らく苦戦するのだと思います。
あまりにも手こずるようで、確実かつ最短・効率的に資格取得を目指すのであれば、「資格スクエア」さんの講座受講を私はおすすめします!
AIを駆使した「未来問」で一躍話題となった資格予備校さんであって受講料も高くはないので、まずは資料請求からでも始めてみてはいかがでしょうか?
日商簿記3級
最後にご紹介するのは『日商簿記3級』です。
皆さんご存知「日商簿記検定」ではありますが、この資格取得で得た知識は必ずや「確定申告」をはじめとした、様々なシーンで重宝すると思いますよ!
また、飲食店開業に止まらず会社設立や個人事業主として活躍する際にも、この簿記の知識を持っていて損はないと思いますので、未習得ならば今日からでも知識習得に励んでみてはいかがでしょうか?
やはり簿記の資格取得なら『ユーキャンの簿記3級講座』で勉強するのがベストなのだと思います!
この講座を活用すれば3ヶ月もあれば十分に合格を目指せるのではないでしょうか?まずは資料請求から始めてみましょう!
まとめ
さて、ここまで「飲食店の開業(独立)を決めた時に取得(学習)すべきおすすめ資格3選!」と題して、元ラーメン店主の私が「開業前に取得(学習)しておいて良かった!」そう感じた3つの資格をご紹介してまいりましたが、如何だったでしょうか?
「自分のお店を開業する」そんな人生を賭けた闘いを挑むのであれば、なるべく万全を期したい!そう思うのは当然のことだと思います。実際、私もそうでしたから。
そうしたなかでも、私個人的には「本当に勉強しておいて良かった!」そう思えた「宅建士」と「簿記」の知識。
その他にも色々と勉強しておいた方が良かったな。なんて感じたことも多々ありますが、それでも今スグに始められて、資格取得というモチベーション維持の可能なこの2つの知識は本当におすすめします。
「明日やろうはバカやろー」なんて言われないよう、この記事を読んだことをキッカケにして、今日その第一歩を踏み出してはみませんか?